【経歴】
大正13年、京都市上京区油小路に生まれる。鳥羽屋の先代当主である小篠益太郎の長男。昭和18年9月、立命館大学を卒業し、翌10月、(株)神戸発動機に入社。19年12月、陸軍入隊。21年4月、復員し家業に就く。24年4月、九代目小篠長兵衛を継承。34年3月に工場を改築。54年4月、国の無形文化財選定保存技術者に認定される。56年6月、(株)鳥羽屋設立に伴い、代表取締役を長男に譲り、取締役会長に就任。
【受章】
平成6年4月、勲五等瑞宝章。
【掲載】
「季刊邦楽16号 」昭和53年9月号「糸引きの里を訪ねて─」。
【放映】
NHK教育テレビ61年10月10日放映「邦楽百選『邦楽豆辞典 伝統をつくる』」。
株式会社 鳥羽屋
Copyright © 2005 - Tobaya, Inc. All rights reserved.